11/25(水)RYO-ZAN-PAKインターカレッジ Vol.5
【RYO-ZAN-PAKインターカレッジ Vol.5 ~元人事責任者兼会社経営者が語る 働き方から考察する豊かな人生の送り方~】
RYO-ZAN-PAKにて開催している定例イベントの一つ。RYO-ZAN-PAKインターカレッジ Vol.5が11/25に開催されます!今回も素敵な方を登壇者としてお呼びし、大学では聞けない社会のリアルについて語って頂きます!◆そもそもRYO-ZAN-PAKインターカレッジとは??
RYO-ZAN-PAKインターカレッジは今年の9月に生まれました。 昨今の新型コロナウイルス感染症の影響により、これまで以上に学生と社会人が繋がる機会が減り、閉鎖的な環境に身を置かざるを得ない学生も多くいます。 そんな中、社会の第一線で活躍されている社会人の方と学生がリアルで繋がることができるコミュニティが「RYO-ZAN-PAKインターカレッジ」です。 実践的な「学びを得る」ことが出来るだけでなく、この場を通じて「価値を作る」ことが出来るコミュニティになることを目的として生まれました。◆RYO-ZAN-PAKインターカレッジ Vol.5 について
第5回目となる今回は「元人事責任者兼会社経営者」である柾木さんを登壇者としてお迎えし、「働き方から考察する豊かな人生の送り方」についてのワークショップを実施します。 今回登壇して頂く柾木さんは農業・採用コンサルティングにて事業を展開されていらっしゃる方です。「就職」「複業」「独立」を経験され、様々な働き方を経験されています。そんな柾木さんに「働き方」と「人生の送り方」というテーマについて考えるワークを今回、実施して頂くことになりました。 ここでしか得られない「学び」「繋がり」があります。 是非ご参加ください!◆RYO-ZAN-PAKインターカレッジ 過去参加者の感想
・個性豊かな大学生に出会えたことが刺激的でした! ・ビジネス書では知ることが出来ない経営者の方々の話を生で聞けたことが凄く楽しかったです。 ・Twitterでいつも拝見している方の話や考えをオフラインで聞けて感銘を受けました。 ・自分の考えてこなかったことが言語化されたのが新鮮でした。 ・同世代で自分のビジョンを具体的に行動に移している人がいることを知って勉強になりました。 ・無料でこんなにレベルの高いマーケティングについて学べる環境に感動しました! ・社会人の貴重な話を直接聞けて学びになりました。 ・かなり深く自己分析が出来たので、これから自分なりのアウトプットが出来そうです。 ・今まで出会ったことのないような生き方をしている人の話を聞けてとても楽しかった。 ・想像を超える衝撃を受けました! —————————————————————- 詳細は下記になります。ご確認くださいませ。◆登壇者のご紹介
柾木 秀雄 (マサキ ヒデオ) 様 株式会社 Roufe 代表取締役社長 採用コンサルタント経略
2013年 パソナ入社 2018年 西日本新卒採用責任者 2019年 複業として株式会社 Roufe 創業 2020年 独立 農業・採用コンサルティングに従事◆日時
日時:11月25日(水曜日)18:00~21:00◆場所
イノベーションラウンジRYO-ZAN-PAK 大阪市 福島区 福島7丁目 17-9 大包ビル2階Googleマップ:https://goo.gl/maps/ 36tqwaKXK3aZi1Gz7
この記事へのコメントはありません。